君の名は希望

優馬くんの名前は希望と今 知った

CROSS HEARTについてつらつらと

初めに言っておきますが、この記事、何日もかけて宿題みたいにちょっとずつちょっとずつ書いてきたので、すごく取り留めのないものになっています(笑)もはや自分用のメモなんじゃないかと思えてきた(笑)
でもどうせなので自分のために残しておきます。

…………とりあえず、濃かったなあという印象。

思えば去年の3月から、長かったようで本当にあっという間だった。
屋良くんと優馬くんの久しぶりの共演。優馬くんの初めてのミュージカル。後輩テラモロとの共演。楽しみな要素はたくさんあって。
ライブバージョンから本公演の3ヶ月間がほんとうに楽しかった!
ライブバージョンは、目まぐるしく繰り広げられる光景に圧倒されるだけでしたが、ミュージカル公演はそれをひとつずつ紐解いていく作業で、この流れはとても新しい形だなーと思いました。
ライブバージョンを見た時はコレ盛大なネタバレでは(笑)と思ったけど、蓋を開けてみればネタバレではなく、本当にいいところで終わる「予告編」だったのは玉野さんにやられたなーと思うところでもあります(笑)

舞台の全体的な感想を言うと、場面展開が多く次々とステージがめまぐるしく変わるのが印象的。
優馬くん出演の外部作品の中でも、今まででいちばん展開が多かったのではないかなと思いました。
だけどそれに比べて、テーマや伝えたいことはとてもシンプルで単純で、明確でした。
この分かりやすさも優馬くんの出演舞台で1番だったのではないかと思います。
玉野さんが考える愛や友情や運命というものがセリフやシーンのそこら中に散りばめられていて、それを汲み取れさえすればいい、とてもシンプルな舞台でした。
だからこそ汲み取る作業が気持ちよくて、答え合わせや伏線を回収する過程自体が物語にあるからグッと引き込まれるなーと思っていました。
それいゆと例えると1番差がわかりやすいと思います。
それいゆもすごくシンプルなテーマですが、こちらは人によって変わる、答えや感じ方が何通りもある抽象的なテーマです。そして1番の差は、それいゆは答えをこちら側に委ねていること。「あなたにとって」美しく生きるとは?というスタンスをとっていること。
対してクロスハートは明確な定義や言葉をもって、愛や運命、友情に対しての「考え」を説明しているところが、こちら側が探さなくていいシンプルさだと思います。
ただ見れば分かる、というシンプルさが私は新鮮でした。
まあ設定やストーリーには多少びっくりするところもあり、想像の斜め上をいくこともありましたが、さすがはジャニーズが主演の舞台。
多少のトンチキさも飲みこんで、説得力に変えるあたりはもはや得意技だなーと屋良くんと優馬くんを見ながら思っていました(笑)
だてにトンチキジャニーズワールドに生息してるだけあるなと思います。(褒めてる)

舞台の内容にも触れると、1幕は流れるようなスピード感があって、2幕から徐々に物語が展開していくよう流れで、見ごたえ十分でした。そして。リュックやセザールだけじゃなくて、ひとりひとりにきちんと背景があって、物語があって、想いがある。まさに登場人物みんながクロスしていて切なかった。
見ながら運命って本当にあるのかもしれないなあとぼんやり思っていました。
運命とは「人間の意志を超越して幸、不幸が巡ってくること。」
セザールとリュックが対立してしまうのも運命。
セザールとアルセーヌが出会ったのも運命。
リュックとカミーユが惹かれあうのも運命。
セザールの母がブルゴーニュ派に捕らわれたのも運命。
その運命が巡り巡って、588年後の悟に託されたのかなあなんて。
「過去の運命を変えれば、現在の宿命も運命も変わる。」
そう言われて悟は過去の運命に立ち向かい、588年後の世界を変えたけど。
でも結局1428年のセザールとリュックには関係のないことで。2人は悲しい結末を迎えることになった。
最期、2人はひとつになったままで。身体はセザールで心はリュックなんて。
なんて残酷でなんて尊い友情が生んだ最期なんだろう。
そしてリュックは目の前でカミーユに別れを告げ、セザールとしてアルセーヌの剣で死んでいった。
2人はお互いに愛する人の前で生涯を終えたのだ。
私はそれはリュックが、セザールを選んだんだと思っている。
もちろん自分の信念のためでもあると思うけど、親友だからセザールを尊重したし、お互いリュックとセザールとして運命を全うしたことにしてくれたんじゃないかって。
一見この結末だけみると何も変わってない気もするけど、リュックがカミーユに想いを告げる機会を作ったことも、セザールがアルセーヌに「お前を愛している」と告げたせいで助けるタイミングが出来たことも、ぜんぶ悟がタイムスリップしたからなんだなと思うと、ちゃんと意味があって。
悟がタイムスリップした後の方が、少しだけ1428年のみんなも幸せになってるよね。カミーユはリュックの想いを聞くことが出来たし、何よりアルセーヌはちゃんと生きている。その事実だけでも救われた気持ちになりました。

そしてこの時の運命の答えが、588年後にちゃんと「正解」として作用していたのが何よりも救われました。
教授の息子が悟になり、悟の母も元気で、さらに陸も事故で死ぬ事もないし、そしてその事故で芹菜と出会うことになる。
ちゃんと宿命も運命も変わっていた。あ、この時ちょっとすごいなーと思ったことがありました。
陸が事故に遭うとき、タイムスリップ前は「陸!!!!」って叫ぶだけだった悟が、タイムスリップ後の世界では助けようと飛び込んでいる。知らない間に悟は運命に再度挑んでいて、セザールだけじゃなく、悟自身もタイムスリップ前と後で違っているんだということ。きっとこの時は逆に、588年前のセザールの声が悟の中に響いていたんじゃないのかなあなんて妄想までしました(笑)
ちゃんと悟自身にも、運命を変えていく強くて確かな信念が芽生えるようになったんだなあと嬉しかったなあ。地味にすごく好きなシーンでもありました。
それから宿命や運命が変わっても、2人が親友であることは変わらないのも嬉しかった。あの最期の「何かあると信じていたよ…」「そうか…」「来世で会おうぜ友よ」「ああ」の重みのある誓いが、588年後の来世で「俺たちは同志だからな!」「同志!?大げさだなぁ。親友だろ?」「「とーもよっ♪」」っていう無邪気な誓いで叶っているのをみて胸がギュッてなったなあ。
争いのない平和な時代で、親友として一緒に生きている2人を見ながら、ああこの結末しかなかったんだなって、この588年後の未来のためにセザールとリュックは傷つけあったんだなって思ってしまいました。セザールとリュックとして出来なかったことを、今ぜんぶ叶えている。その無邪気で楽しそうなシーンがラストシーンだったのはズルいなあと思わずにはいられなかった。


そして役についても。
やらゆまの、やらゆまによる、やらゆまのための「親友」っていうのが最高だった。
お互いがお互いを思いあっているのに、世の中に引き裂かれる2人。
なんて美しいんだろう。なんて儚いんだろう。
やらゆまを見る度にそう思っていました。
そして玉野さんはよくアテ書きをすると言っていましたが、見事な観察力だなーと思いました。
リュックなのに屋良くん本人のエッセンスを感じたし、セザールなんて優馬くんと重なるところばかりで胸が痛かった。
熱くて真っ直ぐで、素直で純粋で優しいリュック。
熱くて真っ直ぐで、冷静で脆くて強いセザール。
2人は対立しているのにどこか似ていて。だけど絶対的に違う。
リュックは、自分の信念を貫ける強さを持っているし、自分の力で切り開く強さも持っている。
セザールは、信念を貫く強さももちろん持っているけど、誰かのために生きられる強さも持ってるんだと思う。
言うなれば、リュックは
"自分を変えることで、周りを変えていく人"で、
セザールは、
"周りを変えていくことで、自分を変える人"だ。
だからリュックはシノンに行って皇子シャルルに直談判しようとしたし、セザールはブルゴーニュ派に身を委ねて300人の命と母を救おうとした。
守りたいものや信念は同じで、ただ方法が少し違っただけ。
どちらが良い悪いとかではなく、ただ単に性質的な話で、そしてどちらも簡単なことではない、すごいことだ。
その対極的な2人が親友だというのが面白いし、きっとお互いを補い合うのがこの2人なんだろうなーとも思う。

そしてやっぱり、優馬くんは何かを背負っているように見えるんだなーとも(笑)
セザールは結局、自分の背負ったものを誰にも言えず、親友にすら言わずに死んでいった。
「気でも狂ったのかセザール」と親友に言われながら「しょうがないんだ。こんな世の中がいけないんだ。」「これが俺の選んだ道なんだ」「これが俺達の運命の答えなんだ」 と絶叫しながら命を絶った。
とても悲しくて切なくて、なんでいつもこうなんだ、どうしていつもひとりぼっちなんだと思わずにはいられなかったけど。
リュックには「何かあると信じていたよ」と言われ、アルセーヌには「分かってる。あなたは本当は優しい人。」と言われ「何があっても彼を守る」とティエリから言われるセザールは幸せなんだろうなあと。
裏切っても信じてくれる、殺されても分かってくれる、ずっと真っ直ぐに愛してくれる、セザールにはちゃんと想ってくれる人がいる。それに気づくと、セザールという人間の深みが増していく気がして嬉しくなったなあ。
そしてやっぱり、美しかった。独りで死んでいくセザールも、愛する人を自分の手で殺してしまうセザールも、リュックを切りつけるセザールも、狂気じみた部分すらも美しかった。私の大好きな優馬くんだった。
私は結局、こんな優馬くんが好きなんだろうなあと。なんで、どうしてひとりぼっちにするの、と思う反面、優馬くんは孤独でこそ美しさが増すなあと感じる自分もいて。ひどい話だけど、私はどうしようもなく優馬くんのまとう孤独とか背負うものに惹きつけられるんだなあ、と。それでも心配にならないのは、セザールみたいに誰にも言えなくても理解してくれる人が、優馬くんにもいることが分かるからで。
玉野さんの目にもそう映ったのかなあと思うとどこか安心してしまいました。
そして、改めて孤独をまとい悲劇を辿れるのは優馬くんの武器だと感じました。
一方で屋良くんは、どんな困難な状況でも迷うことなく自分の思いを貫いて、どんなに難しくても諦めずに理想を求め続けていくのが本当にピッタリで。
しかもどんな状況でもいつでも明るく前向きな姿は、自分を諦めないことは幸せで楽しいんだろうなと思わせてくれる。
だからこそリュックに、屋良くんに、たくさんの人がついていくんだろうなあと。
屋良くんの周りはみんな楽しそうで。屋良くん(リュック)の思いはみんなを明るくさせるんだろうなあと、改めて屋良くん自身の人柄に憧れました。
屋良くんが自分のためにしていることって、結局誰かを笑顔にすることだったり、誰かを引き上げることだったりするんだろうなあ……。そしてそういう誰かの想いも自分の力にして、原動力にして進めるひとで。どちらかが一方通行になるんじゃなくてちゃんと相互作用にさせるのってすごいよなあ。とも思いました。
だからきっと屋良くんと関わると、その関わる人も輝くし、屋良くん自身も輝くんだろうなあ。
これが普通に出来るってすごいよなあ。改めて、とんでもないお人だ……。

こうやってみると、本当に本人に合ったキャラクターだなあと思う。
だからこそ多少ぶっ飛んだ設定も飲み込んで感情移入出来るんだろうなあとも(笑)
セザールとリュックがとんでもなくエモかったのも、優馬くんと屋良くん自体の関係性が舞台でも生きていたからで。屋良くんと優馬くんは「親友」ではないかもしれないけれど、同じくらい深いところで繋がっていて、本当に前世から一緒だったんじゃないかって思わせる説得力がありました。
「来世で会おうぜ」という588年前の約束を果たした悟と陸には、壮絶な過去があったとは思えないくらい穏やかで幸せな時間が流れていて、前世での出来事を知ってる私(観客)からすると泣かずにはいられないように出来ていたのもズルかった。
とにかく悟と陸も、セザールとリュックも、屋良くんと優馬くんも尊いなあ…………

そして、優馬くんについても。
ドリアン・グレイの肖像、それいゆに続いて3作目の外部舞台。
さらに今回は、初めてのミュージカル。
2015年から舞台でのお仕事を途切れることなく頂いてる優馬くん。その姿はもう立派な座長だなあと。
こちら側も不安になったり緊張したりせずに見れるようになっていて、続けることの大きさを知ったような気もしました。
そんな舞台自体は慣れてきた優馬くんだけど、今回のミュージカルは初めて。最初はこれだけ優馬くんを応援してきて、まだ「初めて」なことがあったんだなあと純粋に驚いていたけど、舞台に立つ優馬くんは堂々としていました。
いつものやつね。こっち側が本当に初めてですか!ってなるやつね(笑)
でも雑誌などのインタビューでは「最初は基本的な事でつまずいた。なぜこのタイミングで歌い出す!?みたいな(笑)」と言っていたり、「(ミュージカルは)やることがいっぱいで大変。」と言っていたり、ちゃんと大変な思いもしていたんだなあと知ると、ちょっと安心しました(笑)
あと、当たり前だけど私は優馬くんのファンだから、贔屓目に見てしまうし、褒めたいタイプなのですが、正直に言うとやっぱり経験豊富なカンパニーに引っ張ってもらったなあという感覚もありました。
でもそれが逆に嬉しかったりもする不思議な感情だったんですけども。さっきも言ったけど、優馬くんて何事も本当に初めてなんですか!?ってなることが割と多くて。多分根が真面目だし優等生タイプだからだと思うけど、ステージ上の優馬くんていつも及第点はきちんと超えてくるイメージなんですよやっぱり。それが個人的に今回は及第点ギリギリの印象で。その感覚が「初めて」だったんです。優馬くんの事で「初めて」のことを本当に「初めて」だと感じたのがすごく印象的だった。いつも「初めてなのに」って感覚で優馬くんの初挑戦は見てたけど、今回初めて「初めてだから」っていう感情になった。それがなんか本当にゼロからの優馬くんを見れた気がして嬉しかったんだよなあ。たぶん今まで2、3くらいレベルが上がった状態からの優馬くんしか見れなかったからかなあ。変な感覚かもしれないけど、ね。

それと、優馬くんがミュージカルに飛び込んだことで「優馬くんは歌は上手いけど超が付くほどでもないし、決してミュージカル向きな声だとも思わないし、特徴的な個性がある声質なわけでもない。」って感じちゃうこともあったけど、それでも私にとっては他の誰にも真似できない、優馬くんにしか出せないひたすらに優しいあの声が、世界で1番だいすきだなーとも再認識しました。なんかもうそれだけでじゅうぶんって思わせる力が優馬くんの声にはある、と私は思っています。ファンだから当たり前っちゃ当たり前なんですけども。
あとは場数かなとも。磨きようによっては優馬くんのあの優しい声がもっともっと生きるようになる場所だとも思ったので、にんじんが本当に嬉しかった…!!!!!
またミュージカルで優馬くんの姿が見れることも嬉しいし、何より中山優馬にミュージカルの需要があったことが嬉しかったよ…!!
ちゃんとクロスハートを次に繋げられてよかったね。

それ以外で言えば、演技に関してはすげえな…って手放しでため息ついてばっかで。ストレートプレイもこなしてきたし、映画もドラマもこなして演技する現場が圧倒的に多いから当たり前なんだけど、ちゃんと進化してるのがすごいなって。
やっぱりステージ上での優馬くんは立ち止まったり停滞することがない人だなって。
クロスハートは私たちのまだ知らない曇天も北斗も経てきてる優馬くんだったから、今の優馬くんがここなら曇天や北斗はどうなんだろうって思わずにはいられなかったし、ちゃんと吸収してきてる優馬くんだったから楽しみが増えた気もしました。
あとクロスハートは私の大好きな優馬くんの眼が生きるお芝居をしていたのが嬉しかったな。
なんかね、優馬くんの眼って表情があるなーって前から思っていたけど、今回はそれに温度感もあって。すごく良かった。
1人3役してるんだけどね、優馬くんだけじゃなくて眼もちゃんと3人の人格があって。タイムスリップ前のセザールはすごく冷徹で冷たい眼で、悟のときは少し弱気なうるんだ眼で、悟の本質を残したセザールは、冷静だけどどこか哀しみが宿った眼をするの。
しかも、セザールでもアルセーヌと歌う時には悟っぽい優しい眼をしていたり、逆に悟でも教授に「変えられるもんなら変えてみたいさ!」って叫ぶところにはセザールの鋭い眼が宿っているのがすごいなって。1人3役なんだけど完全な別人格ではないから、一瞬で人格を行ったり来たりするのよ。
まるで眼で物語のページめくるみたいにくるくる変わるのすごかった…。特にタイムスリップ直後の、悟とセザールの人格行ったり来たりするところなんかもはやゾッとしたよね。「殺すつもりはなかったんだ…!」から「これが俺の運命なんだ!」までの短い間に眼まで人格入れ替える中山さんの仕事人っぷりね。すごい鮮やかに変わっていくのがゾクゾクしたし、日に日に迫力が増していくから見ていて本当に楽しかった。

あとは一番単純にあー好きだなーって思った眼はやっぱりアルセーヌとの「二人の愛の道」。
私東京公演はぜんぶアルセーヌ側だったからなんとか大丈夫だったんですけど、大阪公演はセザール側で見たんですよね。
もうね、宇宙。優馬くんの瞳は宇宙。あ、私たちはずっと優馬くんの瞳の奥で生きていたんだなって、瞳の中のギャラクシーだったんだなってやっと気付きました。
優馬くんの瞳は宇宙説、提唱していこうと思います。あのガリレオ・ガリレイにも負けない世紀の大発見なんじゃないかと思ってる。(大真面目)
美しい夜という設定だから演出というか照明もものすごく綺麗なんです。でもそれに負けない瞳の輝きがすごい。
むしろ綺麗な光たちを反射させてよりいっそう瞳の輝きを強くするんです…。
光を跳ね返すんじゃなくて吸収してより輝きを増すのがこれまた優馬くんだなあって感じで。
しかも最後に無数の光のラインが客席に向かって一点になるときに、その光を見あげる優馬くんがこの世のものとは思えない美しさで、眩しくて見えないです。こうなると優馬くん自身も宇宙だったんじゃないかなって。さっきから大真面目に言っています。
優馬くんて宇宙だったんだ、私たちを生んだ神だったんだ、私たちは優馬くんの生んだ銀河の一部なんだ………さすがにこれは自分でも何を言ってるか分かりません。
ただ概念として優馬くんは宇宙なんです。
何回も言うけど、真面目に言っています。毎日ちゃんと3食食べてるし、睡眠もとっている健康体です。
らちが明かないのでもうやめます。

そして最後はカンパニーについて。
これは本当に優馬くんがカンパニーに属する度に思ってるし、毎回同じこと言ってるからハイハイそれね的な感じなんですけども。
今回もすごくいいカンパニーだった!!!!!!!!
本当に優馬くんは人に対しての引きが強い。これだけは本当に全方位から恵まれているとみなしていいと思う。
素敵なキャストの皆さんで、結束が強いのが本当に伝わってくるカンパニーで。また優馬くんは素敵な繋がりを築いたんだなあと嬉しくなりました。
優馬くんの初ミュージカルがクロスハートで良かったなーと心から思ったし、このカンパニーで良かったなと思いました。
本当に経験豊富なキャストの皆さんで本当に助けられたなと思います。あと優馬くんがこのキャストから色んなものを盗めたんじゃないかなっていうのも嬉しいところでした。
ここまでだといつもと変わらない話なんだけど、今回ちょっとだけ違ったのはやっぱりテラモロかな。
優馬くんにとって初めての「後輩」ポジションの2人で。ここまで後輩と仕事することとか、密に関係築くことってよく考えればなかったんだなーって優馬くんの言葉聞きながら気付きました。
初めて後輩が可愛いなって思ったって言ってたり、ジュニアに戻った時に頭ひとつ分飛びぬけてて欲しいって言ってたり、初めて聞く言葉ばっかりですごく新鮮だった。そしてもうこんなポジションするんだっていう月日の流れも感じたり。
あと一番好きだったのは、ふぉゆ兄さんの誕生日会で焼き肉パーティーした時に、何もしなかった寺西くんに「兄さん方のお祝いやから一番下が肉焼かんかい!」って叱ったエピソード。なんて任侠みのある叱り方wwwミナミの帝王かよwwwって言うのも面白かったんだけど、優馬くんてちゃんとこういう時に叱る人なんだなって新しい発見できた気がして。それも含めてすごく好きだったなあ。
まあよく考えるとテラモロとそんなに年も変わらないし、なんなら同年代なんだけどね(笑)それで先輩になるのかーと思うと優馬くんてやっぱり小さい頃(10代)から場数踏んでんだなーっていう単純な気付きもありつつ、ね。
あとは逆もあって、後輩の立場からの優馬くんの話を聞けるのも新鮮でした。お芝居に対してのアドバイスをくれただとか、周りをよく見ていて全体を理解している、とかテラモロもちゃんと見てるんだなって分かったし、すごくいい関係だなと思いました。
これからこういう場面も増えてくだろうし、優馬くんがどんな「先輩」になっていくかも楽しみ。
今までずーっと素敵な「先輩」を見てきただろうから、これからは同じことしていけるといいね。

というわけで、去年の3月に発表があってから半年後の舞台て!て思ってたクロスハートが無事に終わってもうすぐ一ヶ月。
時の流れが早すぎてむしろ私がタイムスリップしてきたのかと一瞬焦ったけど、この舞台は優馬くんがChapter1の特典映像を撮ってる頃に話が出たと言っていたので、優馬くんたちにしてみれば、もっと長いスパンで見えていて感慨深いんでしょうね。
構想から約1年半かかっていることに驚いたけど、無事に幕を下ろせて本当に良かった。
でも、舞台の寂しいところって千秋楽を迎えるととたんにその世界がなくなってしまったかのように思えるところですよね。
昨日まではあった世界が、今日にはもう存在しなくなっているような気がするとすごく悲しくなってしまいます。
テレビみたいに簡単に再生できなくて、自分の頭で記憶した映像を思い出すしかないしね。
さらにはミュージカルには「音楽」というものがあるので、音としても記憶に残るからより濃く思い出すなあと。
だからまた、会えますように。
それまでは頑張って頭の中で再生させるから、来世と言わずにまたすぐ会わせてくださいね。
待っています、いつまでも、いつまでも。
f:id:sea813:20170202114856j:plain